  | 
        
        
           当ホームページへお越しいただきまして誠にありがとうございます。私たちエコ・アースは屋上緑化事業や遠赤外線発生体を利用した省エネ事業など、環境事業に取り組んでいます。 
             近年報道等でも多く報じられる地球温暖化問題。私たちが住んでいる地球が歯止めがきかない状態で温暖化に向かっています。この日本に限りましても、局地的な豪雨や時期外れの干ばつ、気温上昇などの気候の変化や海中温度の変化や生態系の変化など、地球温暖化によって様々な負の変化が起こっています。 
             これからは国家レベルでの温暖化対策や地球環境保全はもちろんのことですが、私たちエコ・アースは小さな子供から学生大人までひとりひとりの環境意識を育てることや、個人レベルでの自主的な環境保全活動がこれからの未来や地球にとって必要不可欠であると考えます。地球らしさを守り大切にしていくために、自社で開発・製造しております製品を通し、教育機関での「環境教育」として、また、企業のCSRとしても活用できる「環境問題講演会」と「屋上緑化体験」を組み合わせた『エコアースプロジェクト』の推進をおこなってまいります。 
             自然が自然であるために、人間が生かされている地球との関係をもっと考える。未来の子供たちのためにも、共生への新たなる一歩を歩み出してまいります。 | 
        
        
           | 
        
        
            | 
        
        
           | 
        
        
          
              
                | 会社名 | 
                有限会社 エコ・アース  | 
               
              
                | 代表者 | 
                西川 一彦 | 
               
              
                | 本社 | 
                熊本県天草市新和町小宮地137-102 | 
               
              
                | 電話・ファックス | 
                TEL 0969-46-3865 FAX
                  0969-46-2885 | 
               
              
                | Eメール | 
                info@eco-earth.co.jp | 
               
              
                | 事業内容 | 
                エコアース緑化プレート『エコ・ペタン』・エコアースグリーンポット『エコ・ポチ』の開発・製造 
                  土木・舗装工事業 屋上緑化・ベランダ緑化に関する事業 等 | 
               
            | 
        
        
        
           | 
        
        
          
              
                | 公的認定・採択 | 
               
              
                 | 
               
              
                ◎熊本県『新事業支援調達制度』に認定されました。 
◎九州経済産業局『九州の環境素材エコプロダクツ2008』に採択されました。  
◎国土交通省『建設業の新分野進出モデル構築支援事業』に弊社の屋上緑化事業が採択されました。 | 
               
              
                 | 
               
              
                  | 
               
              | 
        
        
           | 
        
        
          
            
              | 活動・取り組み | 
             
            
               | 
             
            
              ◎『国際ガーデンエクステリアEXPO(幕張メッセ)』の緑化ゾーンに出展  
◎地球環境・新エネルギー技術展&セミナー『エコテクノ2007』に出展  
◎『第21回 東京ビジネスサミット(東京ビッグサイト)』に出展  
◎熊本大学と弊社で『エコ・ペタン』を利用した屋上緑化の共同研究  
◎熊本学園大学にて環境問題講演会を開催、その後学生たちが自分達で緑化をおこな う、 
環境学習&体験の『エコアース・プロジェクト』を実施予定(07年11月9日と16日)←無事に終了しました。>>レポートはこちら! | 
             
            
               | 
             
            
               | 
             
            | 
        
        
           | 
        
        
          
              
                | メディア取材 | 
               
              
                 | 
               
              
                ◎『熊本日日新聞』にエコアースプロジェクトの記事が掲載されました。 
                      ◎『西日本建設新聞(平成19年11月15日 第3855号)』にエコアースプロジェクトの記事が掲載されました。 >>記事の画像はこちら 
					◎『西日本建設新聞(平成19年11月22日 第3858号)』にエコアースプロジェクトの記事が掲載されました。 >>記事の画像はこちら 
					◎『日本経済新聞(平成19年12月8日)』にエコアースプロジェクトの記事が掲載されました。 >>記事の画像はこちら 
					◎『日経産業新聞(平成19年12月12日)』にエコアースプロジェクトの記事が掲載されました。 >>記事の画像はこちら 
					◎『くまもと経済(平成19年12月号)』にエコアースプロジェクトの記事が掲載されました。 >>記事の画像はこちら 
					◎『月刊地球環境(平成20年4月号)』でエコアース緑化プレートが紹介されました。 >>記事の画像はこちら 
					◎『熊本日日新聞(平成20年11月15日)』でエコアースプロジェクトの記事が掲載されました。 >>記事の画像はこちら 
					◎『くまもと経済(平成20年11月号)』でエコアースプロジェクトの記事が掲載されました。 >>記事の画像はこちら 
					◎『月刊 mocos(平成20年12月号)』でエコアースプロジェクトの記事が掲載されました。 >>記事の画像はこちら | 
               
            | 
        
        
        
           | 
        
        
            | 
        
        
            | 
        
        
           エコ・アースが開発・製造しております、エコアース緑化プレート『エコ・ペタン』と、エコアースグリーンポット『エコ・ポチ』は、どちらとも天然シラスという自然素材から出来ています。シラスとはカルデラの噴火によって2万2千年前に噴出してできたとされ、マグマの1000℃を超す温度によって自然焼成された完全無機質粉状の純天然セラミック物質です。通称マグマセラミックとも呼ばれています。 
             屋上緑化・ベランダ緑化のために開発された『エコ・ペタン』は、超軽量、簡単施工、優れた保水力・保肥力、60%以上の空隙率、それに加えて、土の飛散流出がない。といった様々な特長を持った緑化基盤です。 
             また、インテリアグリーンとしての『エコ・ポチ』は、デザイン性や、機能性、利便性などを追求し、土を使わないで観葉植物を育てられる、ちょっと個性的なデザインのグリーンポットです。 
             地球からの恵みでつくられた『エコ・ペタン』と『エコ・ポチ』で、暮らしの中に緑のある生活を楽しんでみませんか? | 
        
        
           | 
        
        
           |