| 
        
        
            | 
        
        
           | 
        
        
          
            
                | 
             
            
               | 
             
            
              「手軽に誰でも簡単に」屋上緑化やベランダ緑化が実現できる「エコ・ペタン」を利用して、
                 
                新しいCSRや環境教育をおこなえる「エコアース・プロジェクト」をご紹介します。 
                下のそれぞれのボタンから、コンセプトや特長・プランの内容などをご覧いただけます。 | 
             
            | 
        
        
           | 
        
        
           | 
        
        
           | 
        
        
          
            
                | 
             
            
               | 
             
            
                | 
             
            
               | 
             
            
              
                
                  
                      
                          | 
                       
                      
                        | 先生や学生みんなで楽しく緑化した屋上で、最後に記念撮影 | 
                       
                    | 
                   | 
                  
                      
                        
                            
                                | 
                             
                            
                              | 環境についての講演会(11月9日) | 
                             
                          | 
                       
                      
                        
                            
                                | 
                             
                            
                              | 楽しそうにどんどん芝生を敷きならべる学生達 | 
                             
                          | 
                       
                    | 
                 
                | 
             
            
               | 
             
            
                | 
             
            
               | 
             
            
               有限会社エコ・アース(代表・西川一彦)が今年度の「国土交通省の新分野進出/技能継承モデル構築支援事業」に選ばれたことから、そのモデル事業の一環として、熊本学園大学で「エコアース・プロジェクト」を実施しました。同大学にて11月9日(金)・16日(金)の2日間、同大学福祉環境学科・宮北隆志教授のゼミの学生を対象に『エコアースプロジェクト』が実施されました。 
                 9日の環境教育講演会では、NPO環境ネットワークくまもとの副代表・原育美氏が「地球温暖化問題」についての講義を行い、また、同副代表の宮北隆志教授が「海外の屋上緑化」の現状などを題材に講義を行い、1週間後の16日(金)の屋上緑化体験では、同大学図書館の屋上・約50平方メートルに不織布マットと緑化基盤、天然芝を敷き詰めて緑化しました。緑化にかかった時間は約1時間、かる〜く、しっかり緑化された模様と講演会の模様をお届けします。 | 
             
            | 
        
        
           | 
        
        
            | 
        
        
           | 
        
        
          
            
               | 
             
            
               | 
             
            
              
                
                    | 
                   | 
                    | 
                   | 
                    | 
                 
                
                  | 講義中『エコ・ペタン』の資料を見る学生たち | 
                  海外の緑化事情を説明する宮北隆志教授 | 
                  芝の生えた緑化プレートの見本を持つ学生 | 
                 
                | 
             
            
               | 
             
            
              
                  
                      | 
                     | 
                      | 
                     | 
                      | 
                   
                  
                    | 様々な地球環境問題についての講義が行われた | 
                    学生からもたくさんの質問をいただきました | 
                    屋上緑化の必要性が学生達に詳しく説明される | 
                   
                | 
             
            
               | 
             
            
            
              
                  
                      | 
                     | 
                      | 
                     | 
                      | 
                   
                  
                    エコアース緑化プレート 
                      『エコ・ペタン』の見本 | 
                    「エコ・ペタン」での 
                      エコアース緑化工法の説明 | 
                    環境問題を講義するNPO環境ネットワークくまもと副代表の原育美氏 | 
                   
                | 
             
            
            | 
        
        
           | 
        
        
            | 
        
        
           | 
        
        
          
            
               | 
             
            
               | 
             
            
              
                  
                      | 
                     | 
                      | 
                     | 
                      | 
                   
                  
                    | まずは緑化の手順を詳しく説明 | 
                    最初に不織布マットをコロコロと敷く | 
                    次に『エコ・ペタン』をならべます | 
                   
                | 
             
            
               | 
             
            
              
                  
                      | 
                     | 
                      | 
                     | 
                      | 
                   
                  
                    | 学生達が頑張ってすぐに完成! | 
                    次は芝をならべていきます | 
                    どんどん広がるグリーンに学生達も笑顔 | 
                   
                | 
             
            
               | 
             
            
              
                
                    | 
                   | 
                    | 
                   | 
                    | 
                 
                
                  | 芝生もあっという間に完成 | 
                  芝生を安定させ成長を催す目土をいれます | 
                  芝生の上や隙間に上手にいれましょう | 
                 
                | 
             
            
               | 
             
            
              
                  
                      | 
                     | 
                      | 
                     | 
                      | 
                   
                  
                    | みんなで協力して、夢中になりました | 
                    最後に目土の上からかるく踏み歩きます | 
                    今後は緑化面の温度測定をおこないます | 
                   
                | 
             
            | 
        
        
           | 
        
        
           |